北総線 観光スポット 旅行・観光ガイド ブログ

矢切の渡し 乗り場・柴又駅(京成金町線)・矢切駅

東京側の風景

矢切の渡しは、東京に唯一残る渡し舟です。

柴又駅
柴又駅で下車。

時間の都合で、北総線の新柴又駅ではなく、京成金町線を利用し、柴又駅で下車。江戸川方面に歩いて行きました。

江戸川
江戸川の河川敷に到着。

徒歩およそ15分で、渡しの桟橋に到着。舟が来るのを待ちます。

渡し舟の桟橋
ここが矢切の渡し。

東京都側の河川敷は、グラウンドやランニングコースが整備され、多くの人々が行き交っていました。史跡を訪れたという感覚はありません。

江戸川を渡る

10分ほど待っていると、向こう岸から舟がやって来ました。

渡し舟の船頭さん
船頭さん一人で全てをこなす。

桟橋を進み、船頭さんに直接手渡しで運賃を支払います。運賃(片道)は、大人:100円、子ども:50円です。

渡しの桟橋
簡易的な造りの桟橋。

観光地とはいえ、ただの渡し舟ですから、何か観光ガイドのようなものを期待してはいけません。

江戸川の風景
渡し舟からの眺め。

船頭さんと世間話をしながら、対岸までのわずかな時間を過ごしていました。「河原のゴミ拾いは皆ボランティアなんですよ」とか「昔に比べて水質はだいぶ良くなりましたね」とか「大雨だと桟橋が流されちゃうので、いつもちゃちなつくりなんです」とか。

同乗者は他に一組だけで、のんびりとした時間が流れていました。

松戸側の風景

松戸側の河川敷
松戸側はより自然が残っている。

松戸側の河川敷は草木が生い茂り、東京側とは対照的です。周囲は、まだ宅地開発が進んでおらず、これほど都心に近い位置にありながら、のどかな田園風景を残しています。

松戸市矢切地区の田畑
一面に広がる田園風景。
北総線の高架
田畑を貫くように走る北総線。

矢切駅までの道程は長く、徒歩でおよそ40分ほどかかりました。観光地の割には、駅までの案内表示は少なかったように思います。

次のページ:「鎌ヶ谷大仏」

対岸の桟橋
対岸に見える松戸側の桟橋。
矢切の田園地帯
果てしなく続く葱畑。
北総線の矢切駅
矢切駅に到着。
探索日
2010/10/17